2021年11月アーカイブ

令和3年度作品展開催

<全体行事>作品展(活動展)実行委員会

このコロナ禍にもめげず昨年に引き続き、今年度も盛大に「ときわ会作品展」を開催しました〔9月27日(月)?30日(木)、於柏市民ギャラリー〕。昨年の反省を踏まえ、「ときわ会活動展」(ミニ活動展)を、ギャラリーの一隅を活用して4日間同時展開しました(昨年は、ギャラリー前室の多目的スペースで1日間開催)。その甲斐あってか 来場者は延べ370名を超える成功裏に終了しました。

以下、展示品(約76点)及びそれに寄せられたコメント(キャプション)をご紹介します(広報部会の不手際で、全制作者の方から原稿を頂けませんでした。ご容赦願います。)

パレットクラブの出品(以下敬称略)

五十嵐 洋子:「さくら」

優しい色が難しい花です。何度描いても思う色にならないです。

入江 久子:「布施弁天」

例会で「スケッチ」をしてきて、F6の水彩画に仕上げました。

入江 久子:「ばら」

上からの照明で、「ばら」の大輪を描いてみました。

入江 久子:「大堀川の桜」

毎年お花見を楽しんでいる所です。今年は例会で桜を写生しました。

荻原 千枝:「平林寺農具小屋」

絵を始めて間もない頃で、難しさに戸惑いながら、例会で皆さんとご一緒に描きました。

荻原 千枝:「登山靴」

室内例会の時に、会員のお一人がモチーフとして持参された奥さんの靴です。お二人でたくさんの山を登られたことでしょう。

荻原 千枝:「東京国立博物館」

ずっと描きたいと思っていたモチーフです。何度か足を運び、写真を撮り、描きやすい構図を探して作品にしました。

鈴木 陽一郎:「水辺の桜(柏の葉公園)」

現場で描きました。水彩は直しが難しく、いつも出来上がってからあれこれ反省します。

鈴木 陽一郎:「真珠の耳飾りの少女」を水彩で

トレーニングとして、時々気に入った絵を写してみます。

鈴木 陽一郎:「梅雨の晴れ間(柏の葉公園)」

7月のつかの間の晴れの日に、鮮やかな緑に埋もれるボート乗り場での写生です。

宮本 朝子:「大堀川の桜」

3月例会での写生です。未だ3分咲きでしたが、満開の美しさを想像して描いてみました。

宮本 朝子:「柿と烏瓜」

夕方に咲く烏瓜の花は、白いレースの様です。ぜひ見つけて眺めてみては。

宮本 朝子:「秋の味覚」

栃木県産の梨は「ニッコウ」で、あまり流通されていません。栗は「渋皮煮」にして食べました。

鳰原 吉也:「味覚」

鳰原 吉也:「お面」

<わかば俳句会の出展>

田中 喜翔(1).png

藤岡さん1.png

藤岡2.png

佐藤さん.png

浦野さん.png

鳥飼さん.png

松尾さん.png

鳰原さん.png

森さん.png

杉山さん、松尾さん.png

<はがき絵の会の出品>

五十嵐 洋子

五十嵐さん (2).jpg

入江 久子

入江さん (2).jpg

新原 笑子

新原さん (2).jpg

はがき絵 杉山さん(改).png

宮本さん(改).png

柳本さん(改).png

橋詰さん(改).png

成瀬さん?3枚(改).png

入江さんから3枚(改).png

今成さんから6枚(改).png

柳本さんから6枚.png

吉村さんから緑川さん.png

須田さんから中川さん.png

浅野さん(新).png

ボウリング大会の報告

<全体行事>交流促進部会

ときわ会恒例のボウリング大会は7月14日(水)に開催されました。昨年はコロナ禍のため中止しましたので2年ぶりの開催です。やはりコロナの影響からか参加者は例年より少ない28名でした。9チームに分かれ、柏駅前ヤングボウルにおいて団体戦を戦いました。

<全員で記念撮影>

 <入念に準備体操>

2ゲームをプレイし、各ゲーム上位2名の合計点で競います。女性には1ゲームにつき20点のハンディキャップを差し上げました。

各チームの成績結果は以下のとおりです。

順位

チーム名

スコア

ラケットクラブ

606

ボウリング会

485

郷土史友の会

477

健康麻雀会

476

ゴルフクラブ+写真クラブ

442

卓球クラブ+自然と親しむ会

440

フレンドリーシンガーズ

+わかば俳句会

401

わいわいクラブ

401

カラオケ同好会

400

<さあ、ストライクがとれるかな?>

<残念、倒れたピンは1本だけ!>

終了後、同会場において表彰式を行いました。優勝、準優勝、第3位、ブービー賞のチームの皆様には、ささやかながらスイーツの賞品を差し上げました。ブービー賞はフレンドリーシンガーズ(混成)とわいわいクラブが同スコアのため選手3名によるじゃんけん勝ち抜き戦を行い、勝ったわいわいクラブが獲得しました。

また、個人最高得点者は、男性は彦田文雄さん(ラケットクラブ、306点)、女性は幸山勝子さん(郷土史友の会、257点)でした。おめでとうございます。彦田さんは、前回に続き2連覇達成です。お二人には特別賞を差し上げました。特別賞はこの他に、最高年齢者の小谷野賢治さん(ボウリング会、88歳)、パソコンでスコア入力いただいた石郷岡清さん(健康麻雀会)、写真撮影をしていただいた成瀬忠雄さん(写真クラブ)に差し上げました。

マスクをしたり、ハイタッチ禁止、大声禁止等のコロナ対策の上でのプレイでしたが、事故もなく和気あいあいとボウリングを楽しめました。参加の皆様のご協力に感謝申し上げます。今回はプレイ終了後の懇親会は実施しなかったこともあり参加費は無料でした。受付では、ボランティア部会が進めている不時の災害に備えた被災者救援基金のための募金箱を設置し協力を呼び掛けたところ皆様の善意が合計16,213円集まりました。合わせて感謝申し上げます。

交流促進部会 中川廣明

アーカイブ